A-Zヨガでヨガを楽しもう♪ - ヨガのビデオ

深呼吸ダイエット

  ヨガと宗教  

ヨガは、古代は宗教とは関係が無かったようですが、そのうちに、バラモン教、仏教、ジャイナ教の修行法になっていきました。ほら、ゴーダマ・シッダールタ(お釈迦様)が菩提樹の下で悟りを開いたんでしたよね。瞑想してらしたんでしょうね。

バラモン教は、古代インドの民族宗教で古代ヒンドゥー教ともいわれている、ヒンドゥー教の元になった宗教です。司祭階級であるバラモン(ブラーミン)の特権的地位を強調していますが、これを聞いて思い出すのは、インドのカースト制度の一番偉い階級ですね。そうです、ここからカルマが始まったような・・・

仏教は、いまさら説明の必要は無いですね。これも悟りに解脱、煩悩の炎を消して、無我の境へ。苦しいカースト制度からの解脱のためだったのか・・・

ジャイナ教も仏教とおなじくらいの時代にバラモン教を批判して始められたんですね。特に有名なアヒンサー(不殺生)の誓戒を厳守しています。わかりやすくいえば、本当は犬だけではなかったという、あの江戸時代の『 生類憐れみの令 』ですよ。蚊もゴキブリも殺したらいけませんよ!その他、徹底した苦行・禁欲主義で有名な、インドの宗教のひとつです。仏教はいろんな国に伝わりましたが、ジャイナ教は、インドで脈々と社会に影響を与え続けています。

こんな苦しい修行のためにヨガは、続けられてきたのです。そして瞑想主体のヨガからいろいろなヨガが生まれてきました。それから、基本的な 『 自己 』と『 宇宙 』感もしだいに変化していき、それぞれが求めるような身体技法が生まれ、発達しながら伝えられてきました。

 Copyright (C) 2005 A-Z ヨガ YOGA 瑜伽 All Rights Reserved..