ヨガは他の健康法とどう違うの? 
今流行っているヨガとピラティスと太極拳、それからヒーリングの違いは、何でしょう?
現在のエクササイズや、ヒーリング効果としては、ストレッチや呼吸法、健康法やダイエット、リラックスして精神的にも成長できる、心身ともに元気になる!っていう点では、はっきりとしている違いはウエアだけかな? あとは、好みの問題かな? って思われそうですが、これが、4つともそれぞれベースがまったくちがうんですね。
まず、ヨガにも太極拳にもまず哲学があって、それを自分の心と体に取り入れたものです。その後ヨガは、瞑想から体も使って、ポーズをするようになり、修行の道具となりました。また、太極拳は、中国古来の太極思想の哲学を理論的背景とした中国武術ですよ。で、これも道教の修行に使われました。アジア的な厳しい修行ですね。
ピラティスは、負傷兵のリハビリのためにベッドを改良して行うフィットネスが始まりで、改善された現在では、修行系ではなくて、純粋なボティ・コンディショニングに限りなく近そうです。
ヒーリングは、癒しといわれているように、おもてむきからして、修行や武術とはまったく違いますね。意識とエネルギーのバランスをとり、維持するのが目的。リラックスして、気持ちの落ち着けるような呼吸をします。そして意識のバランスをとるためのイメージから宇宙との一体感が・・・
あれ?なんだかヨガにもどったような気がするのは、気のせいでしょうか?
苦しい修行をしても、楽にリラックスしていても、究極の境地は同じところなのでしょうか?