ジュニャーナ・ヨガ 
日本ではあまり聞きませんが、カルマ・ヨガやバクティ・ヨガのように、ポーズや呼吸法で解脱に至るヨガではありません。インドには、実にいろいろなヨガがあるものです。このヨガは、知識や智慧を通して、感覚や思考を純粋意識と区別することによって、サマディーに至るものです。哲学的な理性によって、本来の自分が宇宙の原理と同じであると理解し、解脱の境地に至るのです。
非常にアカデミックなようです。最近は、日本でも叡智の学校というのを聞きますね。インドの偉いグルや神智学的クリシュナ・ムルティ、アカデミックな人々も含まれるのかもしれません。